世の中のゴルフ統計によると、ホールインワンは「12,000回に1回」という、ほとんど宝くじ並みの確率だそうです。
シングルプレーヤーなら5,000回に1回、プロにいたっては2,500回に1回。
──ええ、我々アマチュアには「夢のまた夢」という数字です。
ところがです。
50年以上歴史を重ねる「かすみ会」で計算してみると、なんと 5,457回に1回。
平均の約2倍、つまり「シングルプレーヤー並み」。
いやいや、我が会員たちは、どうやらゴルフ場に行くたびに“ちょっとだけプロ気分”を味わっていたようです。
年月 | 期間 | ラウンド数 | ショート ホールの数 | ||
1回目 | 150回大会 | 1996年 | 21年 | 1502 | 6008 |
2回目 | 377回大会 | 2016年 | 20年 | 1664 | 6656 |
3回目 | 483回大会 | 2025年 | 9年 | 927 | 3708 |
合計 | 50年 | 4093 | 16372 | ||
平均 | 1364 | 5457 |
さて、その記録を振り返ってみましょう。
第1号:150回大会
延べ人数1,502人目で、ついに出ました!
1ラウンドに4回チャンスがあるので、計算すると 6,008回に1回。シングルプレーヤー並みの確率です。150回で1502人ということは平均10名の参加者で例会を行っていました。
第2号:377回大会
延べ人数1,664人目。計算上は 6,656回に1回。
「そんなに待たせるか!」とぼやきつつも、ちゃんと出るところが憎いところ。この間は227回例会があり1664人の参加で、平均参加者は約7名でした。かすみ会が絶滅危惧種に指定されそうでした。
第3号:483回大会
延べ人数972人目。ここでは早くも 3,708回に1回。
「神様、今までサボってた分をまとめてくれたの?」と言いたくなる数字です。この間は106回の例会で972名の参加で平均参加者は9名。盛り返してきました。さて現在2025年度の平均はとみると。な、なんと12名。最近はフルエントリー16名参加が多くなっています。かすみ会はいま絶頂期を迎えています。500回の記念大会が楽しみですね。
こうして並べてみると、かすみ会のホールインワンは、まるでツンデレな恋人のように、気まぐれにやってきます。
しかしながら、数字は正直。確率的には「シングルプレーヤー級」という栄誉に輝きました。
つまり結論。
かすみ会に入れば、あなたもホールインワンの確率が上がる……かもしれません!
スーパーシニアのかすみ会の皆さん、これから先のことを考えれば、今が一番若いんだから?若い時にホールインワンを目指しましょう。