我が家にロボット芝刈り機がやってきた

トピックス

我が家にロボット芝刈り機がやってきた。芝刈りは楽しい作業である。縁側に座り、刈りそろえた美しい芝を見るのはい、まるで庭の小さな支配者になった気分である。

しかし、真夏の芝刈りはまさに修行だ。週に二回の作業は、後期高齢者の私にとって「体力試験」のようなものだ。年々体力も衰え、もう少し楽にできる方法はないかと頭を悩ませていた。

そんなとき、ユーチューブで見つけたロボット芝刈り機が私の心をわしづかみにした。値段も手動の芝刈り機と大差なく、「これなら財布にやさしい」と即決。迷わずネットで注文した。

このロボット芝刈り機、実に健気である。一回の充電で1時間以上働き、自分で充電して再び仕事に取りかかる。その姿はまるで小さな庭師の妖精のようで、黙々と働く姿を見ると、つい「よくやった!」と声をかけたくなる。お茶を片手に眺める時間は、私の日課の楽しみになった。ゴルフのアプローチ練習をしながら、ロボットと一緒に“遊ぶ”のもまた至福のひとときである。

そして、このロボットを購入して一週間後、私にとんでもない幸運が舞い込んだ。念願のエージシュートを達成したのである。76歳で73という高スコア! ここ数年、あと1打足りずに夢が遠のいていたのに、ロボット購入後わずか一週間で達成とは、偶然とは思えない。

この芝刈りロボットは、私にとって幸運を呼ぶ小さな相棒である。これからも相棒とともに、ゴルフと芝生管理を楽しみ、充実したシニアライフを送りたいと思う。